人事労務Q&A

弊社の「EHRLINK 医療経営情報サービス」としてご提供している記事で、医療施設における人事・労務をテーマにした記事を掲載いたします。

Q.協会けんぽの任意継続被保険者の制度について教えてください。

来月退職予定の職員から協会けんぽの「任意継続」について聞かれたのですが、どういった制度でしょうか。 A.任意継続の制度とは、退職し健康保険の資格を喪失した後も引き続き退職する前まで加入していた健康保険に加入する制度です。 協会…

Q.年次有給休暇の取得義務に違反した場合、どのような罰則があるのでしょうか。

2019年4月から年次有給休暇の取得が義務化されますが、違反した場合の罰則について教えてください。 A.年5日の年次有給休暇を取得させなかった場合、30万円以下の罰金となります。 2019年4月以降、年5日の年次有給休暇を取得…

Q.「勤務間インターバル」とは何ですか?

働き方改革の中で「勤務間インターバル」というものがありますが、どのような制度なのでしょうか。 A.「勤務間インターバル」とは勤務終了後、一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く方の生活時間や睡眠時間を確保するものです。 …

Q.労働条件通知書をメールで送ってもよいのでしょうか。

労働条件の明示について、電子メール等での明示が可能になると聞きました。労働条件通知書をメールで送ってもよいのでしょうか。注意事項など詳しく教えてください。 従業員が入社したときなどに明示する労働条件については、書面での明示が原則で…

Q.定年後の再雇用で、社会保険に関して必要な手続は?

定年を迎える従業員について、引き続き健康保険・厚生年金に加入する働き方で再雇用する予定ですが、社会保険に関して何か手続は必要でしょうか。 A.社会保険の「被保険者資格喪失届」及び「被保険者資格取得届」を同時に提出することで、再雇…

Q.働き方改革~労働時間の客観的な把握について教えてください。

働き方改革関連法において、「労働時間の状況の客観的な把握」が義務づけられると聞きました。具体的にどのような対応をすればいいのでしょうか。 A.労働安全衛生規則の一部改正により、2019年4月1日よりすべての労働者について、労働時…

Q.育児休業給付の申請の際、従業員(被保険者)の署名・押印の省略について教えてください。

育児休業中の従業員について、育児休業給付の申請を事業主が行っています。その申請の際に従業員(被保険者)の署名・押印が省略できると聞きました。どのような場合に省略できるのでしょうか。 A.2018年10月1日から、育児休業給付を含…

Q.年次有給休暇の取得義務化への対応について教えてください。

2019年4月から、年次有給休暇の取得が義務化されると聞きました。どのような対応をすればいいのでしょうか。 A.働き方改革関連法の施行により、2019年4月から年次有給休暇を取得させることが事業主の義務となります。 2019年…

Q.健康保険(協会けんぽ)の扶養認定時の添付書類について教えてください。

2018年10月から全国健康保険協会の扶養認定について、添付書類に変更があると聞きましたが、何が変わるのでしょうか。 A.2018年10月1日以降、扶養認定を受ける場合の身分関係や生計維持関係を確認するための添付書類の取扱いが変…

Q.「時間外・休日労働に関する協定届(36協定)」の様式について教えてください。

2019年より「時間外・休日労働に関する協定届(36協定)」の様式が変更になると聞きました。詳しく教えてください。 A.2019年4月の労働基準法の改正に伴い、「時間外・休日労働に関する協定届」の書式が変更となります。 まず、…

資料・お問い合わせ