医療福祉経営の要諦
2020-03-05
2020年度診療報酬改定ホットニュース 今回の「目玉」項目をピンポイント解説(上)
急性期1からの撤退は約25% 急性期4~7の約5割がランクダウンか? 1月31日に厚生労働省の中医協(中央社会保険医療協議会)より2020年度診療報酬改定の個別改定項目(「短冊」)が公表された。診療報酬点数や個別…
2020-02-10
中医協での議論から予想される2020年度診療報酬改定の行方(3)地域包括ケア病棟
ポストアキュートからサブアキュートへと大きく比重が変わった2018年度改定 2014年度診療報酬改定で地域包括ケア病棟(地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料届出施設)は、厚生労働省によると2015年9月時点で全…
2020-01-09
中医協での議論から予想される2020年度診療報酬改定の行方(2) 急性期一般病棟~(下)
必要度IIを採用する「入院料1」届出病院の患者割合は25%→30%に引き上げか? 前回でも書いたように、2018年度診療報酬改定から従来の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度に略)に加え、診療実績データを用い…
2019-12-04
中医協での議論から予想される2020年度診療報酬改定の行方(1) 急性期一般病棟~(上)
着眼点は「重症度、医療・看護必要度」の見直し 前回改定の重要ポイントは「実績評価」と「重症度、医療・看護必要度II」の導入 中医協での2020年度診療報酬改定に係る第二ラウンドの議論は、2019年9…
2019-11-13
医療・福祉における外国人人材の活用と「ダイバーシティ・マネジメント」(下)
介護人材供給源として機能する「留学」と「技能実習」 一方で制度の悪用等による“歪み”も顕在化 さて、本稿の前回・前々回ではわが国の現状における医療・介護領域での「外国人人材」受け入れの方法として、主…
2019-10-03
医療・福祉における外国人人材の活用と「ダイバーシティ・マネジメント」(中)
地方の病院にこそ広がる 外国人人材「活躍の場」 地方都市で高度急性期医療を担う医療法人S病院(350床以上)には現在、2名の30歳代の外国人事務職員が在籍している。1人はインド人男性、もう1人は中国人女性で、前者…
2019-09-12
2020年度診療報酬改定、1巡目の議論を読み解く
秋の再開を前に、注目ポイントや支払・診療側の意見を整理! 中央社会保険医療協議会・総会は7月24日、2020年度診療報酬改定についての1巡目の議論を終え、取りまとめを行った。秋の再開を前に、これまでの議論から浮かび上がってきた注…
2019-09-05
医療・福祉における外国人人材の活用と「ダイバーシティ・マネジメント」(上)
多様な人材を生かす「ダイバーシティ・マネジメント」に注目 2019年7月に名古屋市で開催された「日本医療マネジメント学会」ではいくつかのユニークな講演会やシンポジウム等が行われたが、特に興味を持って聴き入ったのがミニシンポジウム…
2019-08-19
元号改正と病院の「広報」戦略(下)
元号ネーミングでオフィシャルイメージを高める 特許庁が「新旧元号の商標登録を不可能」とする改正 「平成」から「令和」へと移行した元号改正のインパクトは、数ヵ月が経過しても未だ続いているようにも見える。例えば、「令和せんべい」や…
2019-07-26
元号改正と病院の「広報」戦略(上)
合理性と外国人患者への対応 「元号」改正で影響を受けた病院のシステム改修 2019年4月1日に新元号「令和」が公表され、新天皇即位の5月1日より新元号へとリセットされた。元号法は1979年に成立したものであるが、(1)元号は政…