病院経営Q&A

弊社の「EHRLINK 医療経営情報サービス」としてご提供している記事で、医療施設経営に関するQ&Aを掲載いたします。

Q.「スチューデント・ドクター」資格化に向けて医療事故が起こった場合の民事責任は?

現在、厚生労働省の医道審議会・医師分科会において、一定の基準を満たした医学生に侵襲的な医行為の実施を認める「臨床実習生」資格化の議論が進められています。将来的に医師法を改正し、医師法で共用試験を位置づけた上で、「スチューデント…

Q.小規模診療所における職員の研修およびモラールアップを図る方法について

当院は内科、整形外科、リハビリテーション科を標榜。私と妻が各々、整形外科、内科を専門とするドクターで、二診体制で運営する無床診療所です。1日平均、外来患者数は80名以上、看護師、事務職を中心とする職員数も10名(パートも含む)…

Q.増税に伴う設備投資減税と、高額医療機器の配置効率化とは?

2019年10月1日より、消費税率10%への引き上げが実施されました。それに伴い、医療機関向け設備投資減税の導入が行われたと聞きました。従来から「高度な医療の提供」に資する措置として、医療機器・器具等の導入に対して12%の特別…

Q.特定機能病院の要件として病院機能評価認定に加え「ISO9001」認定やJCI認証が義務づけられるのか?

厚生労働省は医療事故により特定機能病院の取り消し処分を受けた群馬大学医学部附属病院、東京女子医大病院の事案等を重く見て、ガバナンス体制強化や、高度な医療安全管理体制の確立に向けて特定機能病院の要件の見直しを行ったと聞きました。…

医療IT最前線 第82回 医療情報化支援基金

2010年に医療分野でクラウド解禁 医療の世界では、2010年に厚労省が出した「電子カルテの外部保存に関する通知の一部改正」の通知により、これまで医療機関あるいは医療機関に準ずる場所(医師会や自治体)に設置することとされて…

Q.医師少数地域を支援する機能として地域医療支援病院で新たに追加された要件とは?

2019年8月に厚生労働省で、「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」が開催され、新たに地域医療支援病院の「地域の実情に応じた要件」等が追加されるようになったと聞きました。当該県には県立医大が1校あるのみで、…

Q.特定機能病院と地域医療支援病院の見直し内容について教えてください

特定機能病院の承認要件が、2017年の医療法改正や2018年の医療法施行規則の改正でガバナンス体制の強化を目的として見直されていましたが、先日見直し案が提示されたと聞きました。その内容はどういったものでしょうか。 A.第三者評価…

Q.「病床機能報告」制度における脳卒中治療で新たに追加される報告項目とは?

厚生労働省の「地域医療構想に関するWG(ワーキング・グループ)」では、公立・公的医療機関が担う機能を地域内の民間医療機関が代替できないのかを、診療実績等の指標を用いて分析する方針を打ち出しています。それに関連して、脳卒中診療(脳梗…

Q.「IR推進法」の施行によりマーケティング的にギャンブル依存症患者の需要は増えるのか?

2016年から「IR推進法」が施行されました。それを受けて、私の地元である大阪府・市では「大阪IR基本構想」を策定し、IRの誘致により経済活性化を図ろうとしています。 一方、厚生労働省は「ギャンブル等依存症対策推進基本計…

Q.患者の受診抑制に繋がりそうな医療費抑制の具体的な施策とは?

政府は現在、団塊の世代全員が75歳以上の後期高齢者となり、社会保障費が膨張する2025年を見据えて、給付や負担の見直しを検討し、社会保障審議会や中医協等での議論を活発化していくとされています。要するに、医療費削減が今後、様…

1 4 5 6 7 8 11
資料・お問い合わせ